7/23(土) 北千住シアター1010の感想を紹介
2022年7月23日に北千住シアター1010にて開催された、東京キッズマネースクール(大江戸下町校)について、保護者様とお子様から頂いた「参加者の声」をお届けします。
なお、当日の様子など開催レポートは以下でご紹介しております。
「良い意見」も「悪い意見」も、隠さずに全て公開しますので是非ご覧ください。
なお、アンケートはご参加して頂いた全員に頂いておりますが、数が多いことから一部抜粋してご紹介させて頂きます。
保護者の声
- 子供達がとても楽しそうに学ぶことができて、とても良かったです。また、大人も参加できて一緒に楽しめたのも良かったです。
- お金のことについて学ばさせていただき、参考になりました。子ども年金に興味があります
- 今回初めてマネースクールに参加しました。子供が楽しくお金について学ぶことができる機会が今までなかったので、大変良い機会になりました。
- 今まで大切と思いながらもお金のことをずっと後回しにしてきたため、投資を始めるのには早めに・・・が一番気になりました。また、子供のためにお小遣いの使いかたを伝える方法が大変参考になりました。さっそくやってみようと思います。
- 子ども自身がお金に対して興味を持ち、日々いくら自分が持っているか?楽しんでいたので、そのお金の使いかたや改めてお金の大切さを知りました。
- お小遣いの意味を明確にできた。投資や投機の内容を知れたこと。運用の案を学べた。
お子様の声
- お金の教室は知らない人とやったけど、お店屋さんごっことかして、みんなで写真とか撮って、お店屋さんごっこも色を塗ったり切ったりできて楽しかったです。
- 今のお金と昔のお金を比べたら、50円玉と昔の小判の違いは長いのと丸・大きさも違います。お金というものは全部、大きさや長さや形が違うんだと思いました。
- お金について知れました。お金の大切さが楽しく知れてよかったです。ありがとう。